カジノに関するトピックニュースをお伝えします。カジノ法案が成立し、日本に実際にランドカジノが開業するのを、応援します。またカジノファンへお得な情報もご提供します。健全でリゾートライフでロハスな社交場であるカジノを応援します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日記事にしていた、あのハイローラーX氏は、実名で本も出していた。バカラだけで「数百億円も稼いだ」らしい。
ウン百億円も稼ぐ。バカラだけで。そんなひとが確実に、いるらしい。
実は、カジノのプロはけっこういるらしい。カジノのプロ・ギャンブラーの存在は、カジノ運営側はもちろんそれを把握している。
コンブサービスという主にVIP客への無料提供優待システムをご存知だろうか。
ホテル代、食事代はては飛行機代、極めつけはプライベートジェットでの送り迎えを、日ごろ行っていて、このような無料提供のサービスを受けられる、ハイローラー(高額をカジノに預金=デポジットして、高額を賭け続ける賭博人)という人種は、カジノ運営側にとっても最高のパートナーだ。
このような賞金稼ぎは、実は、カジノ運営側にとって利益を最高にもたらしてくれる存在であって、けっして敵ではない。
というのは、カジノ運営側はどこで利益を得るかといえば、客が「負けた時」の賭け金を利益とするわけではなく、客が勝っても負けてもそのどちらともの賭け金から一定の率(控除率=ゲームによって異なるが平均5%ぐらい)でゲームの仕組みのなかで自動的に天引きするのであり、カジノ運営側としたら、客が勝っても負けても客が大きく賭けて(1ゲームに1千万円、1億円とか10億円とか)くれるのが、一番のお得意さんということになる。
ということで、カジノのプロ・ギャンブラーはまさに超VIP様として扱われる。
そしてこうしたプロ・ギャンブラー、超ハイローラーの存在を、カジノ側はカジノ業界の外部に明かすことは絶対しないはず。
今回、こうした存在が、実名でカジノでの体験談をビジネス啓蒙風にしして、本を出し得たのは、彼がプロ・ギャンブラーだけの肩書ではなくなったから、ということがある。
彼は、カンボジアに構えるカジノのオーナーになってしまった。
で、彼の、実に生々しい、カジノのプロの実態、なぜバカラで稼ぎつづけるのが可能なのか、など、を知ることができる、その本をここに紹介して、置きます。
以下、amazonの販売ページから、転載です。
==============
和田史久 『勝つまでやめるな!』
内容紹介
一勝負で数億円を賭け、20年間負けなし。
日本人最強のカジノプレーヤーが語る勝利の方程式。
超ハイリスク・ハイリターンの世界で、異常ともいえるほどの勝率を誇る日本人がいます。彼の名は和田史久。世界中のカジノでバカラに興じ、これまで勝った金額の合計は数百億円。その圧倒的強さゆえに「日本人最強のバカラプレーヤー」として知られています。
・・・・・・・・・・
では、いったいどうやって和田氏はカジノで勝ちつづけてきたのか。本書ではその秘密、「絶対に勝てる方法」を本人に解説してもらいます。
本書を読めば「勝負強さ」とは何なのか、「運がいい人」と「運の悪い人」の違いはどこにあるか、そして人生における「必勝法則」がわかるはずです。
著者について
わだ・ふみひさ 日本人最高額のハイローラー(カジノの高額プレーヤー)、経営者。 1963年、滋賀県生まれ。
中学卒業時に身長が185センチもあり、その恵まれた体格を活かして高校から柔道を始める。その後、頭角を現しインターハイや国体などで優勝。オリンピック強化指定選手に選ばれるも、最終選考の大会で3位となり、オリンピック柔道代表の座を逃す。
大学卒業後は警察官の道へ。しかし、数年間勤めた後に退職して不動産業を始め、バブルの波にも乗りビジネス的に大成功を収めた。
後に700億円の負債を抱えるなどの危機にも見舞われるが、持ち前の勝負強さでこれを乗り切り、現在では警備会社や健康食品会社などの企業十数社で会長を務め、経営に携わっている。
カジノ通いを始めたのは会社を経営するようになってからで、今では暇さえあれば世界中のカジノに出没し、バカラに興じている。しかも20年間ほぼ負けなしという驚異の勝率を誇り、一度に数億円賭けることもある。
過去には一勝負で30億円も勝ったことがあり、これまでに数百億円はカジノで稼いでいるため、名実ともに日本人最強のバカラプレーヤーとして世界中のカジノで知られている。
2012年にはカンボジアに自身がオーナーを務めるカジノがオープンし、日本人初のカジノオーナーかつ世界で初めてのプレーヤー出身のカジノオーナーとなった。
======================
転載終り